坐禅堂での坐禅会、無事円成。

10月30日、報恩寺様の坐禅堂をお借りして、坐禅会を行いました。

定員ギリギリの参加人数で、約30分間、ゆっくりと坐禅致しました。


広間での坐禅会では
話しながら、リラックスした状態から坐禅に入っていくのですが、

今回の坐禅会は、
経験者のみの参加だったので、坐禅堂での動きを説明して、あとは静かに坐るという流れでした。
 

励ましの警策(指導係のお坊さんが持っている木の棒、またそれで叩くこと)などもあり、参加された方にとっては貴重な経験になったのではないでしょうか。


坐禅会の後は、いつも通りの茶話会。

段々顔見知りも増えてきて、いろいろなご意見をお伺いできて、大変有意義な時間でした。

今シーズンの朝の坐禅会は、とりあえず終了です。

来シーズンは、4月中旬を計画しています。

また、坐禅会ではありませんが、

「禅とマインドフルネスセミナー」などは11月、12月、1月と計画していますし、
「僧侶バー」なども随時計画中です。

 

その他、

「こういうイベントをしてみたい」

「あんな話がききたい」

などありましたら、気軽にメッセージをください(^^)/

「TIME AND TIDE」

【盛岡朝坐禅事務局】【僧侶バー】 「お坊さんをもっと身近に感じてほしい」 「仏教をもっと生活に生かしてほしい」 そんな想いからはじまったプロジェクトが 社会系お坊さん「TIME AND TIDE」。 さまざまな活動・イベントを提案。 現在は、「朝坐禅会」、「youtube番組の配信」、「僧侶バー」「お坊さんと話そう」イベントの開催等

0コメント

  • 1000 / 1000